2012年10月28日

外断熱塗り壁


今週は、社員、スタッフ、私と、全員が掛け持ちで塗り壁現場の施工作業に
追われた一週間でした。

外壁塗り壁も、室内の珪藻土塗りも、工場生産とは違い、一つ一つが人の手
による、手仕事施工

特に、外壁の継ぎ目の出ない一体の壁面を施工する左官職人には、優れた
技術力と、豊富な経験が必要です。

そんな中
外断熱塗り壁の施工現場で、チョツトしたエラーをしてしまいました。
EPS外断熱工事も、200棟近く施工していますが、まだまだ反省です、
と同時に、手仕事の奥深さを身にしみます。

施工時には、何時も其処に住む「人」を感じて仕事をしております
お客様の個性や、塗り壁への想いなど
失敗できないプレシャーは常にあります

何時も、疑問をもつて仕事に取り組む姿勢を忘れないでやらなければと
感じた、一週間でした。

  外断熱の素晴らしい機能性と
  日本の風土、気候に適した塗り壁
  それと日本の伝統文化の左官仕事

すべてが、こだわりの手仕事です

               gamiでしたemoji11



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外断熱塗り壁
    コメント(0)