2011年12月26日
今年も残り1週間
クリスマスも終っちゃいましたね~。
皆さんの所にはサンタ
さん、やってきましたか?
アフタークリスマスの余韻に浸る間もなく、
クリスマスツリー・・・片付けなきゃ!!ですよ。
お正月までもう1週間しかないですからね~~
あ~~~忙しっ
忙しい・・・と言えば、 彩工房(有 )も頑張ってます♪
今月はお陰様でフル稼働。
みんな出ずっぱりです
寝る間も惜しんで、頑張ってます(ウソです)
頑張ってるのはホントです。
なかなか近況報告のブログアップできていませんが、
ネタを蓄えて頑張っていますので、
今しばらくお待ち下さい。
彩工房(有)も30日よりお正月休みを頂きます。
年内稼動はまだありますが、
今年も1年、本当にありがとうございました
Minでした
皆さんの所にはサンタ

アフタークリスマスの余韻に浸る間もなく、
クリスマスツリー・・・片付けなきゃ!!ですよ。
お正月までもう1週間しかないですからね~~

あ~~~忙しっ
忙しい・・・と言えば、 彩工房(有 )も頑張ってます♪
今月はお陰様でフル稼働。
みんな出ずっぱりです

寝る間も惜しんで、頑張ってます(ウソです)
頑張ってるのはホントです。
なかなか近況報告のブログアップできていませんが、
ネタを蓄えて頑張っていますので、
今しばらくお待ち下さい。
彩工房(有)も30日よりお正月休みを頂きます。
年内稼動はまだありますが、
今年も1年、本当にありがとうございました

Minでした

2011年12月19日
忘年会やりました
先週末、彩工房(有)では忘年会
を開催させて頂きました。
(心に余裕がなく、写真撮るの忘れました
)
普段お世話になってる職人さん、取引業者様などなど・・・
総勢20名の方達にお集まり頂きました。
彩工房(有)にとっては、とてもとても大切な方々との
憩いのひとときです。
特に現場に出ない私にとっては、
普段逢えない職人さん達と会える
とっておきの機会でした。
何だか手狭
な場所となってしまい、
窮屈な思いをさせてしまいました
本当にすいません
酔って
、はっちゃけたかった人も居たかと思いますが、
皆さんお行儀良く飲んでました・・・・・・
最後は恒例のじゃんけん大会。
社長の気持ちがギュっと詰まった景品の争奪戦です。
勿論、社内の人間もホンキです・・・ハハハ
今回の特賞をゲットしたのは、長年彩工房(有)に携わって頂いてる看板職人さん!!
さすが!!もってますね~~~~
最後は恒例の一本締め
で終了。
みなさん、今年1年本当にありがとうございました♪
(まだ、残りありますけど・・・・)
二次会はヤングチームとアダルトチームに分かれて・・・・
私は・・・・・もちろんアダルトチームで楽しませて頂きました。
それでは、残り2週間程ですが、彩工房(有)を宜しくお願いします。
Minでした

(心に余裕がなく、写真撮るの忘れました

普段お世話になってる職人さん、取引業者様などなど・・・
総勢20名の方達にお集まり頂きました。
彩工房(有)にとっては、とてもとても大切な方々との
憩いのひとときです。
特に現場に出ない私にとっては、
普段逢えない職人さん達と会える

とっておきの機会でした。
何だか手狭

窮屈な思いをさせてしまいました

本当にすいません

酔って

皆さんお行儀良く飲んでました・・・・・・

最後は恒例のじゃんけん大会。
社長の気持ちがギュっと詰まった景品の争奪戦です。
勿論、社内の人間もホンキです・・・ハハハ
今回の特賞をゲットしたのは、長年彩工房(有)に携わって頂いてる看板職人さん!!
さすが!!もってますね~~~~
最後は恒例の一本締め

みなさん、今年1年本当にありがとうございました♪
(まだ、残りありますけど・・・・)
二次会はヤングチームとアダルトチームに分かれて・・・・
私は・・・・・もちろんアダルトチームで楽しませて頂きました。
それでは、残り2週間程ですが、彩工房(有)を宜しくお願いします。
Minでした

2011年12月05日
がんばろう♪大掃除
いよいよ師走
ですね(ハハハ)
師走と言えば、先ず【大掃除】
普段見て見ぬ振りしてる、あんな所やこんな所・・・・
年末となるとそうも行きませんね~~。
気合入れてやらないと・・・・・
早速ですが、塗り壁のお手入れ方法をご紹介♪
こんな風に、いつの間にか付いてしまった汚れ・・・

用意するのは・・・100円ショップ等にも売ってるこちら↓↓

メラミンスポンジ(通称:魔法のスポンジ)
こちらを適当な大きさに切って、軽~くこすります。
すると・・・・
なんと言う事でしょう♪

あっと言う間に綺麗
になりました。
力もいらないし、汚れ探しに結構集中
するので、飽きっぽいお子様のお手伝いにはもってこい!!
大変な大掃除も、ご家族みんなで頑張りましょう
それでは、1年の締めくくりの月、
はりきって行きましょう
Minでした

師走と言えば、先ず【大掃除】
普段見て見ぬ振りしてる、あんな所やこんな所・・・・
年末となるとそうも行きませんね~~。
気合入れてやらないと・・・・・

早速ですが、塗り壁のお手入れ方法をご紹介♪
こんな風に、いつの間にか付いてしまった汚れ・・・

用意するのは・・・100円ショップ等にも売ってるこちら↓↓

メラミンスポンジ(通称:魔法のスポンジ)
こちらを適当な大きさに切って、軽~くこすります。
すると・・・・
なんと言う事でしょう♪

あっと言う間に綺麗

力もいらないし、汚れ探しに結構集中

大変な大掃除も、ご家族みんなで頑張りましょう

それでは、1年の締めくくりの月、
はりきって行きましょう

Minでした

2011年12月03日
求む、癒し
最近めっきり寒いですねー・・・
いつも久しぶりの人Boっさんです。
みなさんこの時期いかがお過ごしですか?
「おつかれさまです。」という挨拶が一番しっくりくる時期ではないですか。
これがまた彩工房もとことん忙しく、
このご時世、ありがたいことです。
年内にこなすべき仕事はまだまだ山積みですが、
毎年12月に現れるあの言葉
「師走」
いつも全力でがんばっていただいてる職人さんと共に、
自分も彩工房の施工技師として、全力で走りきりたいと思います
彩工房のHPはこちら→ http://www.sai-kobo.com/
いつも久しぶりの人Boっさんです。
みなさんこの時期いかがお過ごしですか?
「おつかれさまです。」という挨拶が一番しっくりくる時期ではないですか。
これがまた彩工房もとことん忙しく、
このご時世、ありがたいことです。
年内にこなすべき仕事はまだまだ山積みですが、
毎年12月に現れるあの言葉
「師走」
いつも全力でがんばっていただいてる職人さんと共に、
自分も彩工房の施工技師として、全力で走りきりたいと思います

彩工房のHPはこちら→ http://www.sai-kobo.com/