2012年09月13日

清里の現場に外壁エージング塗装やってきました!



こんにちは~、まっつぁんですface01
食欲の秋だからなのか…お菓子が食べたくて堪りません!!(笑)
ポテトチップスとチョコが食べたい・・・face13

まぁそんな私の胃袋の話はおいといて。
昨日の工事現場ですが、
清里のS様邸の外壁エージング工事に行ってきました~face25
一年位前にも清里でエージング塗装をやらせてもらいましたが、
そのお家を気に入ってもらえて、今回の塗装工事も頂けたそうですface10
いや良かった!!!!icon12

外壁のエージング塗装は、基本的には出隅や入り隅を中心にやっていくものが多いです。
なので、今回の住宅のような こだわりの間取りで出入りの多い建物は
そういったエージング塗装が映えるんですねface01
縁がぼわぼわぁ~ってなるので建物の深みが増す…というわけですface14

以上!
まっつぁんの勝手にエージング講座☆でしたぁ~face25


他にもたくさんエージング塗装☆見てみたい!という方はこちらからどうぞ♪
→→→彩工房の施工物件一覧  

2012年06月07日

はじめまして^^

みなさま、はじめまして
6月から入社しました tsucky ですface01
まだまだ未熟者ですが、とりあえず 情熱 だけは誰にも負けないように頑張りたいと思いますemoji01face09

では、さっそく昨日施工させて頂いたちょっと面白い塗装のご紹介をface02

内装の腰下がタイル貼りになっているのですが
それを古ぼけた、汚れたような感じに仕上げるというものです


このタイルが・・・


こんな感じに仕上がります


鉄扉の部分は、まっつぁんさんが描いてタイル風にface08
う~ん・・勉強になりますface16

自分は現場に出ることが多いので、このような感じでまたご紹介していけたら、と思いますface22

こちらの方もよろしくお願いします~→壁づくりの専門店・彩工房






  

2011年09月05日

改めて自然の恐怖

早いもので9月ですね
もう残り3ヶ月ですよicon10
  (って私そんな話しばっかり?)

皆様、台風icon05大丈夫でしたか?
色んな所に被害が出てしまいましたねicon11
県内でも非難勧告が出た所も多く
私の友人もその一人でした。
実際非難はしなかったものの、サイレンが鳴りっぱなし
でその音で恐怖を感じたそうです。

少し前には我が家の前のドブも氾濫してました。


これ以上自然災害で被害が起きない
平和な世の中になって欲しいものです・・・・



Minでしたemoji52  

2011年07月06日

エージング塗装☆



こんにちわ、まっつぁんですface01
載せているのは昨日の写真。
昨日は清里の現場でエージング工事をやってきました~☆
まぁ…何となく暑さと戦いに行ったって感じでしたがface15

今回の仕様は2色のエージングです。
ピンクオレンジの色とオフホワイトのエージングをやらせていただきました。
オフホワイトは殆ど目立たなく、
どちらかというとピンクオレンジを柔らかく見せるための
隠し味みたいなものです。

こんな日差しの中だったので、
乾き等の心配もありましたが、一緒に入ってくれた職人さん達のおかげで
無事終了icon12
監督さんにも「いい感じicon14」と好評を頂きましたface17
お客様にも喜んで頂けると良いなと思いますface22