2011年03月06日
”少しの気くばり”
室内の塗り壁と、外壁の塗り壁工事、又装飾造形技術で店舗や建物の顔(意匠)になる部分
の、仕事をしている当社は、塗り壁工事専属の若い職人さんから、施工技師や特殊塗装を
専門に行う人、又匠の技を持つ熟練の左官職人さんまで、個性溢れる職人集団です。
近年、お客様から仕事の依頼を受ける時に、職人さんへの指名が多くなって来ました。
例を挙げると、
塗りパターンに特徴がある誰々さんに仕事をしてほしい。
漆喰を塗るから誰々さんにこの物件はお願いしたい。
女性の誰々さんに室内の珪藻土塗りに来てほしいーーー等、 お客様に感謝です。
求められた仕事を、確りやり遂げる事は当然ですが、各職人さん達の個性や感性も仕事をする中で
評価の大切な要因になって来ました。
でも、時として例外もあります。
どんなに評価の高い職人さんでも、お客様に対する”気くばり”が出来ない人は、ご迷惑をお掛けし
自分の土俵にあがる事さえも叶いません。
効率や行動力が求められる世の中であっても、
相手を思いやる ”気くばり” こそが人と人とが交わる基なのでしょうか。
の、仕事をしている当社は、塗り壁工事専属の若い職人さんから、施工技師や特殊塗装を
専門に行う人、又匠の技を持つ熟練の左官職人さんまで、個性溢れる職人集団です。
近年、お客様から仕事の依頼を受ける時に、職人さんへの指名が多くなって来ました。
例を挙げると、
塗りパターンに特徴がある誰々さんに仕事をしてほしい。
漆喰を塗るから誰々さんにこの物件はお願いしたい。
女性の誰々さんに室内の珪藻土塗りに来てほしいーーー等、 お客様に感謝です。
求められた仕事を、確りやり遂げる事は当然ですが、各職人さん達の個性や感性も仕事をする中で
評価の大切な要因になって来ました。
でも、時として例外もあります。
どんなに評価の高い職人さんでも、お客様に対する”気くばり”が出来ない人は、ご迷惑をお掛けし
自分の土俵にあがる事さえも叶いません。
効率や行動力が求められる世の中であっても、
相手を思いやる ”気くばり” こそが人と人とが交わる基なのでしょうか。
Posted by 彩工房 at 21:51│Comments(0)
│彩工房の現場ってこんな感じ