2014年11月01日
清水の外構工事 続き
こんにちは!まっつぁんです!!
雨ですね〜
折角の連休なのに雨だとちょっとガッカリですよねー
さて、現場作業のご報告。
前回お話した清水の外構物件の続きです!
色々やったので順番に

まずはデッキ(ベランダっていうのかな??)。 コンクリートで作られているデッキですが、
折角他の部分が新しくなるので、ちょっとおしゃれにしましょうか!! ということで、
最近うちの外構工事で人気(?)の ステンシルコンクリートをやらせて頂きました!

↑↑↑こんな感じ。
芝がまだ敷いたばかりですが、馴染んでくればいいコントラストが生まれるのではないでしょうか??
あと、こちらにもステンシルではないですが、同じ材料を使ってイメージチェンジ。

特に必要なければ、駐車場をやる時に壊してしまおうと思っていたブロック積みの低い段差。
実は掃き出し窓から出入りするのに丁度いいらしく、そのまま残すことになりました。
でも、駐車場がきれいになったのに、このままっていうのも…ねぇ…??
・・・ということになり、じゃぁ塗っちゃう?!☆

で 塗っちゃいました
(実際はちゃんとお客様と打ち合わせをさせてもらいながら決めていますのでご安心下さい!笑)
駐車場に埋め込んだ枕木ともいい組み合わせになったんじゃないかな?と思います。

これでこちらの工事は完成です!
ありがとうございました〜

-----------------------------------------------------------------------------------
静岡の造形、塗り壁、外壁、塀など壁の専門店
彩工房有限会社-sai-kobo-
〒424-0067
静岡市清水区鳥坂543-1
TEL 054-349-6811
FAX 054-349-6812
施工例、価格、Q&A等、気になる事が載っている
自社のHPはこちら、ご相談お問い合わせはお気軽に
↓↓↓
URL http://www.sai-kobo.com
E-mail saikoubou@ai.tnc.ne.jp
マイベストプロ静岡
http://mbp-shizuoka.com/sai-kobo/
-----------------------------------------------------------------------------------

雨ですね〜


さて、現場作業のご報告。
前回お話した清水の外構物件の続きです!
色々やったので順番に


まずはデッキ(ベランダっていうのかな??)。 コンクリートで作られているデッキですが、
折角他の部分が新しくなるので、ちょっとおしゃれにしましょうか!! ということで、
最近うちの外構工事で人気(?)の ステンシルコンクリートをやらせて頂きました!


↑↑↑こんな感じ。
芝がまだ敷いたばかりですが、馴染んでくればいいコントラストが生まれるのではないでしょうか??

あと、こちらにもステンシルではないですが、同じ材料を使ってイメージチェンジ。

特に必要なければ、駐車場をやる時に壊してしまおうと思っていたブロック積みの低い段差。
実は掃き出し窓から出入りするのに丁度いいらしく、そのまま残すことになりました。
でも、駐車場がきれいになったのに、このままっていうのも…ねぇ…??
・・・ということになり、じゃぁ塗っちゃう?!☆

で 塗っちゃいました

(実際はちゃんとお客様と打ち合わせをさせてもらいながら決めていますのでご安心下さい!笑)
駐車場に埋め込んだ枕木ともいい組み合わせになったんじゃないかな?と思います。

これでこちらの工事は完成です!
ありがとうございました〜


-----------------------------------------------------------------------------------
静岡の造形、塗り壁、外壁、塀など壁の専門店
彩工房有限会社-sai-kobo-
〒424-0067
静岡市清水区鳥坂543-1
TEL 054-349-6811
FAX 054-349-6812
施工例、価格、Q&A等、気になる事が載っている
自社のHPはこちら、ご相談お問い合わせはお気軽に
↓↓↓
URL http://www.sai-kobo.com
E-mail saikoubou@ai.tnc.ne.jp
マイベストプロ静岡
http://mbp-shizuoka.com/sai-kobo/
-----------------------------------------------------------------------------------
Posted by 彩工房 at 17:48│Comments(0)
│現場廻り報告