2013年04月02日
世界の菓子祭りぃ~!!
どーもこんにちは!まっつぁんです!!
とうとう4月に入りましたね!!
刻一刻と近づく夏を胸躍らせながら待っています!(気が早すぎでしょうか??;)
さて!先週宣言したとおり、
もう一つの塀のご紹介を…と思ったのですが、
先にコッチかな?? ということで 行って来ました。
世界の菓子祭り in ツインメッセ

以前(2~3年前?)に開催されたときも行ったのですが、
「これ御菓子なの?!」という感動と衝撃を味わいたくて
今年もなんとか滑り込みで最終日に行って来ました

やっぱりねぇ~!!
私飴細工好きなんですよー!!
いやもちろん他のも好きだし凄いんですけど!
この色彩の鮮やかさと透明感、シャープな曲線美が堪りません!!!
ファンタジーっぽいところが最高ですね!!!これはもう魔法ですよ!!

あとこのキリン。
美しさとノスタルジックさが素晴らしいです

ところで疑問なんですけど、お菓子の作品って展示が終わった後
やっぱり食べるんですかね??
でも見た目重視のはずだから 味ってどうなんだろう??
作品といっても食べ物だからやっぱり美味しさも考えて作ってるんですかね?
むしろあんな大きいのにどうやって食べるのかしら…?
…と考え出すときりがなさそうなのでイイにします(笑)
誰か知ってたら教えて下さい
じゃあ次は塀のお話ということで雑談はここまで!
お楽しみに~!


とうとう4月に入りましたね!!
刻一刻と近づく夏を胸躍らせながら待っています!(気が早すぎでしょうか??;)
さて!先週宣言したとおり、
もう一つの塀のご紹介を…と思ったのですが、
先にコッチかな?? ということで 行って来ました。
世界の菓子祭り in ツインメッセ
以前(2~3年前?)に開催されたときも行ったのですが、
「これ御菓子なの?!」という感動と衝撃を味わいたくて
今年もなんとか滑り込みで最終日に行って来ました

やっぱりねぇ~!!
私飴細工好きなんですよー!!
いやもちろん他のも好きだし凄いんですけど!
この色彩の鮮やかさと透明感、シャープな曲線美が堪りません!!!

ファンタジーっぽいところが最高ですね!!!これはもう魔法ですよ!!
あとこのキリン。
美しさとノスタルジックさが素晴らしいです


ところで疑問なんですけど、お菓子の作品って展示が終わった後
やっぱり食べるんですかね??

でも見た目重視のはずだから 味ってどうなんだろう??
作品といっても食べ物だからやっぱり美味しさも考えて作ってるんですかね?
むしろあんな大きいのにどうやって食べるのかしら…?

…と考え出すときりがなさそうなのでイイにします(笑)
誰か知ってたら教えて下さい

じゃあ次は塀のお話ということで雑談はここまで!
お楽しみに~!

