2012年06月17日
作業場所の紹介です
こんにちは~ tsucky です
今日は、前回のまっつぁんさんの記事にならって
仕事場の紹介をしようと思います
ぼっさんの
ですけどね
スチロール造型をやる時には、大体まっつぁんさんが描いてくれたデザインを見て
どのように製作していくかを考えているんですが、ここがすごく重要
で
これによってその後の作業効率、仕上がり具合、
場合によっては強度等も変わってきちゃいます
なので、ぼっさんが必死に考えます

考えてる の 図
自分は考える前に動きたくなっちゃうので
いつも片付けしながらそわそわウロウロして仕様が決まるのを待ってます

作業場自体はこんな感じです
ここで、ぼっさんがスチロールと会話をしたり
愛でていたりします
今少し大きい造型の仕事をしているので、散らかり放題ですね
うまく片付けしながらやらないとー とは思ってるんですけど・・・
こんな感じでいつもぼっさんが作業をしているので
それをサポートしながら勉強させてもらってます
はやく役に立てるようにならなくては
次回は、今やらせてもらっている大きめの造型のお仕事をご紹介したい
と思っていますので、また見てくださいねー
こちらの方もよろしくお願いします→壁づくりの専門店・彩工房
今日は、前回のまっつぁんさんの記事にならって
仕事場の紹介をしようと思います

ぼっさんの
ですけどね
スチロール造型をやる時には、大体まっつぁんさんが描いてくれたデザインを見て
どのように製作していくかを考えているんですが、ここがすごく重要

これによってその後の作業効率、仕上がり具合、
場合によっては強度等も変わってきちゃいます

なので、ぼっさんが必死に考えます

考えてる の 図
自分は考える前に動きたくなっちゃうので
いつも片付けしながらそわそわウロウロして仕様が決まるのを待ってます

作業場自体はこんな感じです
ここで、ぼっさんがスチロールと会話をしたり
愛でていたりします

今少し大きい造型の仕事をしているので、散らかり放題ですね

うまく片付けしながらやらないとー とは思ってるんですけど・・・
こんな感じでいつもぼっさんが作業をしているので
それをサポートしながら勉強させてもらってます
はやく役に立てるようにならなくては

次回は、今やらせてもらっている大きめの造型のお仕事をご紹介したい
と思っていますので、また見てくださいねー

こちらの方もよろしくお願いします→壁づくりの専門店・彩工房
2012年06月12日
まっつぁんの仕事道具☆
こんにちわ、まっつぁんです

梅雨に入り、ツッキーも入り、
今日も慌しくも平和な一日を過ごしています

さてさて、最近事務所にこもって絵ばっか描いているので、
今日は私のお供をご紹介!!

コピックちゃんでーす!!!!


私はこの子達が居ないと生きていけません(笑)
使い方次第で色々な表情を出してくれる(らしい)ので、とっても重宝しています

もっと安かったらいいのに…

またの機会には、私がこの子達と悪戦苦闘(?)しているのもご紹介していきたいと思ってますので!
お楽しみに~

2012年05月28日
雹降りましたね!!
こんにちわ、まっつぁんです

今日は事務所でデザインの仕事をしていました

だんだん暑くなってきて、もうすぐ梅雨入りかぁ~…なんて思ってたら
雷の音!!
外現場も職人さん達に入ってもらっていたので「大丈夫か?!」なんて思ってる間に
雹ですよ雹!!!!
とんでもなくビックリしましたよ!!!!
しかも結構大きいし!!!!


外にいた人は痛い思いをしたんじゃないですか??!

でも、ほんの一部の地域だけだったみたいですね?
藤枝と伊豆の外現場入っている人に聞いたら少し雨が降ったくらいだったとか・・・

とにかく衝撃的だったので、
「これはいいネタだっ!


なんだか最近現場のことを載せてない気がしますが…まぁそのうち…(笑)
今日はこのあたりで失礼します!

そんな彩工房のHPはこちら→http://www.sai-kobo.com/
2012年05月24日
今さら金環日食
こんにちわ、まっつぁんです

遅れていた現場がもうすぐまとまって来そうで、
先走ってハラハラしているこの頃です(笑)
そんなことより皆さん見ましたか!?
金環日食!!!!!!!!!!
テレビやラジオで直視してはいけないという忠告が流れていましたが
何とかして見たくて頑張っていました!

近所のおばちゃんの専用メガネの方がはっきり見えたんですが、
写真は撮れそうになかったので、アップしたのは溶接用のマスク越しに撮ったものです

以前に皆既日食があった時にも書いたかもしれませんが、
こういうのって浪漫がありますよね~っ!!

遥か遠くで起こっている出来事を自分が生きているこの地球から見られるっていうのが…!
なんとも素敵じゃないですか!!

確か6月6日にもあるんですよね??
金星が太陽の前を通過するとか…??
調べて見たら意外と頻繁に通過しているらしいです。
すっっっごく小さく!


お天気にもよりますが、発見できたらいいなぁ…と思ってます

彩工房のHPはこちら→http://www.sai-kobo.com/
2012年04月02日
春ですね
すでに桜が満開
の所もあるとか!!
でも、まだまだ冷えますよね~~
早くポカポカ陽気
にならないかしら・・・・
4月です。
入学・進学・就職・転勤・新年度・引越し・・・・
なにかと新しい事が始まる季節ですね。
皆さんも、なにか新しい事始まりますか?
彩工房(有)ではSBSマイホームセンターUDプラザ常設のブースが
拡大リニューアルしました。
そこで、今月もやります!セミナー
今回は
『親子でインテリア』
開催日:2012年4月15日(日) PM1:30~3:00
会場:SBSマイホームセンター静岡東店
ユニバーサルデザイン内 地図
内容:塗り壁材のステンシルを作って、
可愛らしくお部屋に飾ろう!
珪藻土に触れてみよう
こんな感じ↓↓↓

(4月6日の静岡新聞に掲載されますので、そちらもご覧下さい)
お気軽にお越しくださいね
お楽しみに♪♪


でも、まだまだ冷えますよね~~

早くポカポカ陽気

4月です。
入学・進学・就職・転勤・新年度・引越し・・・・
なにかと新しい事が始まる季節ですね。
皆さんも、なにか新しい事始まりますか?
彩工房(有)ではSBSマイホームセンターUDプラザ常設のブースが
拡大リニューアルしました。
そこで、今月もやります!セミナー

今回は
『親子でインテリア』
開催日:2012年4月15日(日) PM1:30~3:00
会場:SBSマイホームセンター静岡東店
ユニバーサルデザイン内 地図
内容:塗り壁材のステンシルを作って、
可愛らしくお部屋に飾ろう!
珪藻土に触れてみよう
こんな感じ↓↓↓

(4月6日の静岡新聞に掲載されますので、そちらもご覧下さい)
お気軽にお越しくださいね

お楽しみに♪♪
2012年03月14日
防災フェスタ
こんにちわ!まっつぁんです!!
あったかいのか寒いのかよく分からない気候に翻弄させております!(笑)
さてさて…この前の日曜日、
清水駅のイベント広場で開催されていた防災フェスタに行ってきました!
日曜日は3月11日。
世界的にも忘れられない東北大震災から丁度一年が経ちました。
この日は各地で東北を、日本を盛り上げようというイベントが行われていましたね。
私が行ってきたこの防災フェスタもその一つです。
アレから一年、あっという間だった気もしますが、
まだまだ問題は山積みです。
震災で苦しんでいる方々が、もとの生活に戻っていけるよう
これからも私達に出来ることを見つけていきたいですね。
2012年03月05日
三寒四温・・・?
雨
ですね・・・・・
なんだかすっきりしない天気
が続き・・・・
しかも、まだまだ激寒っ
雨だと行動が制限されちゃいますよね~
あ~~~太陽
出てこないかな~~~
でも、こんな雨
だからこそ出来る事もあるハズ!!
雨ならではの1日にしましょう♪
明日は曇りではあるものの、最高気温20度!!!
なんてウワサも・・・・・
これを繰り返しながら春になるんでしょうかね~~~~
あ、彩工房(有)のセミナーは雨でもやりますよ~~~
3月20日(火)春分の日
PM1時30分~
場所:SBSマイホームセンターセミナールーム
Minでした

なんだかすっきりしない天気

しかも、まだまだ激寒っ
雨だと行動が制限されちゃいますよね~

あ~~~太陽

でも、こんな雨

雨ならではの1日にしましょう♪
明日は曇りではあるものの、最高気温20度!!!
なんてウワサも・・・・・
これを繰り返しながら春になるんでしょうかね~~~~
あ、彩工房(有)のセミナーは雨でもやりますよ~~~
3月20日(火)春分の日
PM1時30分~
場所:SBSマイホームセンターセミナールーム
Minでした

2012年02月20日
もうすぐ春ですか?
なんだか近頃更新頻度が極端に低い
彩工房(有)ブログ・・・・・・
冬眠中
じゃありませんよ。
ちゃんと稼働してますよ~~。
きっと、ド・ドーン
とお伝え出来る時がきますからね。
お楽しみに♪
先ずは、前記事にもある通り、
セミナー開催しちゃいます
詳しくは3月1日の静岡新聞をご覧下さい・・・。
・・・って、せっかくなのでblog読んでくれた方だけに
こっそり
教えちゃいますね
3月20日(火)春分の日
PM1時30分~
場所:SBSマイホームセンターセミナールーム
ちょうど1ヶ月後ですね~~。
塗り壁や左官の事など、ドシドシご相談下さい
待ってま~~す
Minでした
彩工房(有)ブログ・・・・・・
冬眠中

ちゃんと稼働してますよ~~。
きっと、ド・ドーン

お楽しみに♪
先ずは、前記事にもある通り、
セミナー開催しちゃいます

詳しくは3月1日の静岡新聞をご覧下さい・・・。
・・・って、せっかくなのでblog読んでくれた方だけに
こっそり


3月20日(火)春分の日
PM1時30分~
場所:SBSマイホームセンターセミナールーム
ちょうど1ヶ月後ですね~~。
塗り壁や左官の事など、ドシドシご相談下さい

待ってま~~す

Minでした

2012年01月23日
ワン♪ツー♪スリー♪
1月23日
1・2・3
なんとも勢いの付きそうな日・・・・・・
勢い付けて今週も頑張りましょう♪
インフルエンザが大流行だそうですよ

うがい手洗いして、予防しましょうね

Minでした

2012年01月20日
いかがお過ごしですか?
1月に入り、早3週間・・
今更ですが、あけましておめでとうございます。
新年一発目のBoっさんです。
いやー、空気が乾燥しすぎていて毎日喉が大変です。
そんなことはさておき、
今彩工房はショールームの改装工事に追われて(?)います。
まだ写真を出せるほども進んでいません。
が、明日には誰かがupしてくれると思いますので、
お楽しみに。
またちょこちょこブログに現れるとおもうので、
今年もよろしくお願いします。
彩工房のHPはこちら→ http://www.sai-kobo.com/
今更ですが、あけましておめでとうございます。
新年一発目のBoっさんです。
いやー、空気が乾燥しすぎていて毎日喉が大変です。
そんなことはさておき、
今彩工房はショールームの改装工事に追われて(?)います。
まだ写真を出せるほども進んでいません。
が、明日には誰かがupしてくれると思いますので、
お楽しみに。
またちょこちょこブログに現れるとおもうので、
今年もよろしくお願いします。
彩工房のHPはこちら→ http://www.sai-kobo.com/